samedi 25 janvier 2014

Melbourneのオシャレ街とLentil as anything

昨日はメルボルンのオシャレ街、
Lygon StとBrunswick Stへ。


家から歩くこと約10分、
Lygon Stのカフェ通りの中にあった
アイス屋さん。
アイスがすごくてカメラを向けると
店員のお姉ちゃんがピースしてくれた。
かわいい!
ここはシティよりかわいくて好き。

更に東の方へ歩いてBrunswick Stへ。
かわいい雑貨屋さんとか服屋さん、
いっぱいあるよって聞いてたから
友達の誕生日プレゼント
探すつもりだったのに、
お店結構閉まってて探せず。

外にはこんなかわいいベンチも!


また更に東の方に、ドネーション式の
レストランがあると聞いて行ってみた。
Lentil as anything。
ここ、本当にすごい!!
ベジタリアンメニューでビュッフェ。
飲み物もコーヒーや紅茶があって、
全部自分で値段を決める。
入口に箱が置いてあって
(とっても見にくいけど写真左下)、
そこに寄付する。

今日のメニューはサラダ、やきそば(?)、
カレー、豆のサラダ、
ジャガイモとかピリ辛だれであえたやつ。
デザートはバナナのゼリー?
ゼリーとはまた違う、
とろとろおいしいやつ、、
メニューの写真撮ってくればよかった。

食後のホットチョコレートも♡


もう一ついいな、って思ったのが、
お店の中はアートがたくさん!
この日はギター、ベース、サックスの
3人でライブしてた。
3人ともお酒飲みながらとても楽しそう!

壁に飾ってある絵は、
欲しかったら買える。
さすがアートの街、って感じ。

そしてぶったまげたのが、
ここのスタッフはボランティアって事。
混んでて忙しくて、普通のカフェで
この働きだったら時給もいいだろうに、
この時間をボランティアで働く。
今の私には言葉にできない、
考えさせられるすごいお店でした。

あと、普通のお客さんもテーブルに
そのままになってるお皿片付けてたり、
ほんの1時間で素敵な体験ができた。

外でも食べれる!
✳︎21時近くでこの明るさ!!!

出てすぐの芝生でくつろぐ女の子。
奥で男の子2人がギターで歌ってる。

ここの空気は自由でとっても好きだった。

歩いて家に帰る途中、
まだまだ小さい自分を反省したり。
1時間10分も歩いたけど、
たくさん考えたから遠く感じなかった。

そしてもう1つ反省は、
もっと写真撮ろう。
書きながら、
「あ、あれ撮っとけばよかった!!」
って景色ばっかり。。。


Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire