jeudi 8 mai 2014

フランス人との結婚手続き 4

国際結婚は、自分から申請をしないと
名字は変わらない。
私は彼の名字に変えたかったけど、
将来子供ができた事を考えると、
子供の未来の選択肢のために
日本名を残したいと思って
変えないことに決めていた。

でも最近彼と、
「フランスではフランスの名字、
日本では日本の名字、、混乱しそう」
という話になり、
メリットだと思っている事が
結構デメリットなんじゃないか、
という事に気づいてきて、
やっぱり名字を変えようと思います!
2人の名字をつなげるというのも、
長くて分かりにくいし。


※日本名のままのメリット※
・免許証やカードなど変更しなくていい
・将来、子供が日本で暮らすことを
    選んだ時、日本名を名乗れる
 →日本ではカタカナ名字は
        何かと不便(という偏見。。)
・日本・フランスで名前を使い分けられる


※名字を変えるメリット※
・どこへ行っても家族みんな
     同じ名字になる
・子供が持つ名字は1つになるので
    混乱しない


リストにすると変えるメリットは
気持ちの問題のみの気がするけど、、
家族みんな同じ名字を持つ事は
私としてはかなり大きい。
(やっぱり気持ちの問題か!)
あと、カタカナ名字という事で
やっぱり目立つし、いじめとかも
聞くし、、子供がかわいそうかも。
だから日本では日本名を!
という気持ちがあったけど、
自分がそんな風に思ってる事がすでに
それを「特別化」していて、
気持ちになんだか矛盾があると気づいた。


手続き自体は、結婚後半年以内は
申請書を出すだけなので、
さっそく申請しようっと*****

Aucun commentaire:

Enregistrer un commentaire