やっとNYに着いた〜
寒い。。。とにかく手がしもやけになりそう。
今回珍しく、飛行機の中ではあまり寝れなくて
たくさん映画見た。
シカゴでの乗り換えも思ったよりスムーズに出来たし、
いいスタートを切れたんじゃない!?
思い出してみれば3年振りのNY。
正直タイムズスクエアに行って感動はないけれど、
NYに来ると、なぜかいつも同じワクワク感があるなぁ。
たしか、19の時に初めて来てそれから何度か来たけど、
いつもこのワクワクがあった。
今回はそれよりも挑戦する気持ちがちょっと高いし
いつもより長く滞在するから、いつもとは違う感じでNYを見ている。
そう、この、違う目でNYを見るっていうのがしたかった!
ツリーもまだまだ飾ってある。
綺麗〜
この2ヶ月のためのプランはたててない。
とにかくやりたい事だけする毎日を送りたい。
朝目が覚めたら、思いついた事をやる。
自分のために毎日を気分良く過ごす。
そのために、NYに来ることは今の私に必須だったね。
旅行ではなく長く滞在してみたかったし、
いろんな目で見てみたいと思える興味のある街。
1番好きとはまた違うけど、
ここで感じられる事がたくさんあると思って来た。
今の気分は興奮とか意気込んでいるとか
波が盛り上がっている感じじゃなくて、
逆にとっても落ち着いていて静か。
住みたかった街に来ているのに不思議だけれど!
冷静で落ち着いているありのままの自分で、
私を知っている人が1人もいない場所で
好きな事だけできるなんて!
とっても贅沢。
samedi 30 décembre 2017
mardi 21 novembre 2017
次のチャレンジ:NY
今年の4月に決めていた事。
「ニューヨークに住む!」
気持ち良く晴れた春の朝、
仕事に行くまでの道で
iPod爆音しながらふーっと思いついた。
それが現実となってすぐそこに近づいてきた!
飛行機のチケットも買ったし、あとは家を決めなきゃ。
今まで何回か行った事があるNYは
また行きたいって思える街で、
次は旅行じゃなくて少し長く滞在してみたいと思った。
だから今回は2ヶ月。
1番の目的は「NYで暮らしてみること」
仕事はできないけど、
「旅行」と「住む」って感じ方や街の風景や印象も
全然変わってくるからそれを試してみたい。
毎回楽しめるNYは、どんな風に変わるのか?
あとは、自分が何か得られるチャンスがあると、
漠然と思っている。これはもう、ただなんとなく。
その理由も大きいかもなぁ。
ここ数年いろんな国へ行けるチャンスがあって、
今回は1人で全てを決めて1人で挑戦する。
今までのそれは今回の予行演習だったのかもとか
そんな風にも思ったりして。
とっても楽しみだけど意気込んでなく、
力も抜けてなんか不思議な感じもあるけど、
2ヶ月のNYが短く感じるのか長く感じるのか。
たくさんいろんなものを見て、感じて、
新しいNYを発見するのも楽しみだし、
新しい自分に気づくのも、もっと楽しみだな。
「ニューヨークに住む!」
気持ち良く晴れた春の朝、
仕事に行くまでの道で
iPod爆音しながらふーっと思いついた。
それが現実となってすぐそこに近づいてきた!
飛行機のチケットも買ったし、あとは家を決めなきゃ。
今まで何回か行った事があるNYは
また行きたいって思える街で、
次は旅行じゃなくて少し長く滞在してみたいと思った。
だから今回は2ヶ月。
1番の目的は「NYで暮らしてみること」
仕事はできないけど、
「旅行」と「住む」って感じ方や街の風景や印象も
全然変わってくるからそれを試してみたい。
毎回楽しめるNYは、どんな風に変わるのか?
あとは、自分が何か得られるチャンスがあると、
漠然と思っている。これはもう、ただなんとなく。
その理由も大きいかもなぁ。
ここ数年いろんな国へ行けるチャンスがあって、
今回は1人で全てを決めて1人で挑戦する。
今までのそれは今回の予行演習だったのかもとか
そんな風にも思ったりして。
とっても楽しみだけど意気込んでなく、
力も抜けてなんか不思議な感じもあるけど、
2ヶ月のNYが短く感じるのか長く感じるのか。
たくさんいろんなものを見て、感じて、
新しいNYを発見するのも楽しみだし、
新しい自分に気づくのも、もっと楽しみだな。
samedi 2 septembre 2017
秋が来た
今日はとても寒い。
今年の夏はまったく夏感がなく過ぎ去ってしまった。
夏らしいこと何もできなかった。
海にも行かず、ビアガーデンとかそういう系もなし。
お盆前に実家に帰った時にスイカを食べまくったくらい。
そんな感じであっという間に秋で、
きっとあっという間に年末が来て今年が終わるんだろうな。
と言っても明日は30度超えるらしいから、
オクトーバーフェスト楽しむぞ!
最近、去年の事を思い出す事がよくあって、
1年前に比べて成長できた事をたくさん見つけてる。
精神面でもそうだし、ヨガのポーズが長く続けられるようになったり。
マッサージを始めたら完全に埋もれていた鎖骨が見えてきたり。
色んな小さな成長がとても嬉しく幸せを感じたり。
自分の内面で思っている事を
言葉にして書き出したりする事の大切さに気づいたし、
内面が特に成長できてると感じていて、嬉しい。
そして最近もまた、依存体質な自分に対して
課題が降りかかってきている。
今まで気づけなかった事に、
今は気づけている。
結構辛いけど、しっかり自分を見つめて
ひとつひとつ手放したり消化したりしていかなきゃ。
自分のために生きているし、
それが他の人にのために生きる事につながる事もある。
毎日すーっと生きてしまっているけど、
もっと大切に生きたいなぁ。
*********************
完全な日記ブログ。
10年くらい前のブログもまた完全な日記ブログだったけど、
最近読み返した時に、
あぁこんな出来事があったなとか、
こんな事考えてたのかとか、あったかい気持ちになった。
このブログも、数年後に読み返すのが楽しみ。
その頃に叶えていたい夢は3つかなぁ。
今年の夏はまったく夏感がなく過ぎ去ってしまった。
夏らしいこと何もできなかった。
海にも行かず、ビアガーデンとかそういう系もなし。
お盆前に実家に帰った時にスイカを食べまくったくらい。
そんな感じであっという間に秋で、
きっとあっという間に年末が来て今年が終わるんだろうな。
と言っても明日は30度超えるらしいから、
オクトーバーフェスト楽しむぞ!
最近、去年の事を思い出す事がよくあって、
1年前に比べて成長できた事をたくさん見つけてる。
精神面でもそうだし、ヨガのポーズが長く続けられるようになったり。
マッサージを始めたら完全に埋もれていた鎖骨が見えてきたり。
色んな小さな成長がとても嬉しく幸せを感じたり。
自分の内面で思っている事を
言葉にして書き出したりする事の大切さに気づいたし、
内面が特に成長できてると感じていて、嬉しい。
そして最近もまた、依存体質な自分に対して
課題が降りかかってきている。
今まで気づけなかった事に、
今は気づけている。
結構辛いけど、しっかり自分を見つめて
ひとつひとつ手放したり消化したりしていかなきゃ。
自分のために生きているし、
それが他の人にのために生きる事につながる事もある。
毎日すーっと生きてしまっているけど、
もっと大切に生きたいなぁ。
*********************
完全な日記ブログ。
10年くらい前のブログもまた完全な日記ブログだったけど、
最近読み返した時に、
あぁこんな出来事があったなとか、
こんな事考えてたのかとか、あったかい気持ちになった。
このブログも、数年後に読み返すのが楽しみ。
その頃に叶えていたい夢は3つかなぁ。
vendredi 30 juin 2017
明日から新しいスタート!
今日は6月最後の日。
明日から特に新しいスタートを切る!
今の家にピッタリ1年住んだこのタイミングで、いよいよ引越し。
狙って1日にしたわけじゃなく、
できるだけ今の部屋と家賃がかぶらないようにしたら、
7/1入居になった。
スッキリしていていいよね。
今回の引越しは意図しないまま、
勝手に決まっていったようなそんな感じだった。
もちろん自分が決断して契約しているけれど、
流れに乗った感じが強かった!
引越そうと決めたその日に内覧予約し、
次の日には見に行って決めて、
なんとも気持ちがよかったなぁ。
(あとから聞けば、今は引越しなど
いろんな変化にいい時期らしい。やった(^ ^))
そして今回は初めて住むエリアだから
ワクワクしている。
明日から2017年の半分に突入。
楽しみな事はたくさんプランしているから、
どんどん行動して、
確実に現実にしていきたい。
確実にしたい。
最近はなんかやる気がイマイチで
怠けちゃっているから、
バシバシいきたい。
たぶんもう充電完了する頃なはず。
6月最後の夕方の空。
mardi 3 janvier 2017
2017年へ
いよいよ2017年へ!
どんどん数字が、
未来だったはずの数字になってく!
ただいま〜!
夜のカナ駅。
やっぱお正月は家族や親戚と過ごしたいね。
昔、一時期全然お正月に
帰らなかった時期があった。
なんでだろー?
今ちょっと後悔してる。
家族や親戚と過ごせる時間は
特別で濃くて、満たされる感じ。
もっと家族や親戚との時間を
大事にしたいな。
今年はいろんなドアが開く予感!
去年はかなりパワーアップできた1年だったから、
今怖いものがあまりない。
だんだん自由に生きれるようになってる。
ここ数年、とにかくシンプルにって、
「Simple is the best」が毎年抱負になってた。
シンプルに飾らず、ありのままの自分で生きる。
それはまぁそうなんだけど、
それに少し飽きてきちゃった。
ので、今年はシンプル&ゴージャスに。
まったく逆で笑えるけど、、!
特に気持ちをめいっぱいゴージャスにしたい。
自由に、自由に!
Inscription à :
Articles (Atom)