再開手続きをした移民の語学学校。
やっとスタートした〜!
待ち時間約2ヶ月。
前通ってたトゥーロンから
県をまたいで情報を転送するらしく
時間かかるって言われてたけど
2ヶ月ってやっぱり長いよね?
まぁ無料だから文句はないけど。
ニースはさすが大きい街で
1日目にして日本人に会えた!
言葉が通じるってうれしい〜〜
移民の語学学校、地域によって
「質」の差があるって噂で
ニースはあまりよくないって
聞いてたからちょっと身構えてた。
でもでも、トゥーロンよりいいかも!
教室は綺麗だし、
授業もちゃんと授業っぽい!
スタート時間には先生も来てるし。
でも生徒が自由に
おやつ食べながら授業してるのは
さすがフランスって感じだった。
授業は平日毎日、4時間。
頑張らなきゃ!って
やる気が出るのはいいけど、、
また引越しが決まった。。。
次の行き先は、、、日本!
帰国〜!
学校は結局2箇所合わせても
1ヶ月くらいしか通えなかったけど、
両方ともみんなやる気があって、
雰囲気もアットホームなクラスで
よかった。
慣れてきた頃に引越し、
ってパターンが続いて寂しいけど、
しょうがないね。
未来より今を生きる事の大切さを
学んでる気がする。
( 未来も大事だと思ってるけど )
残りのフランスを楽しもう。