vendredi 30 janvier 2015

ニース → ドイツへ!

旦那がドイツに用があるって事で、
プチ旅行してきた。

まずは飛行機に乗るためNiceへ。
Toulon → Niceは普通の電車で
2時間ほどで、片道1人€20!
でもこれは1週間前に買ったからで、
前日とかギリギリになると
€130程になってびっくり(꒪⌓꒪)

Toulon 駅。朝8時でもまだ暗め。

Nice駅。
駅前PAUL、外で気持ちよさそう。。
Niceは完全にプラスの空気だった。

駅から空港までのバスは€6と結構高い。
歩くと1時間40分。道はずっと
海岸沿いで気持ちよさそうだし
時間もあるしって事で、無謀にも
なぜか歩いて行くことにした
こんな気持ちいい道、初めて!
ランニングする人、散歩する人、
ベンチでぼけっとしてる人、
ローラースケートしてる人、
チャリもたくさんで、
チャリ用の道と信号もあり。
本当にプラスオーラ。

で、5分程歩いてレンタルチャリ発見!
初めの30分は無料。
1日でたったの€1!
もちろんこれで空港へ向かう事にした。
快適〜!でもチャリなんていつぶりか
ってくらいで、途中からしんどい。
33分くらいで空港に到着!
(あ〜あと3分早かったら無料だった!)

搭乗時間まで結構ギリギリで、
歩いてたら絶対飛行機乗れなかった。

帰りも絶対チャリに乗りたいくらい、
楽しかった(^з^)-♪

フランスの離乳食

今月、日本にいるお友達に
赤ちゃんが生まれた!
フランスの離乳食本を送ってほしいと
頼まれ本屋さんに行ってきた。
フランスの離乳食っていいみたい。
野菜とか使って好き嫌いがなくなるとか。
本を見るとまぁかわいい事。
全然読めないけど、
こういうかわいい本で勉強もいいかも?
見てるだけで楽しい!

お友達には文字より写真が多めのを
選んで送った。

そしてフランス → 日本の荷物。
書籍だけだと安いみたい。
今回700gちょっとで、
普通の荷物扱いだと€12するところ
書籍限定にしたら €4.12!
フランスは航空便のみで到着も10日程。
結構いいんでない?
プレゼントもこっそり入れたから、
喜んでもらえるといいなぁ♡

dimanche 18 janvier 2015

OFIIから返事がきた!

やっと、、、OFIIから、
ずっと待ってた面接日の案内がきた!

11/20頃に書類出したから、
ちょうど2ヶ月くらい。
途中ノエルやら年越しがあったから
時間かかったのはしょうがないなぁ〜

で、指定日は2月入ってから、、
その日は朝8:30の健康診断から
始まって、夜までかかるみたい。
長いなぁ〜>_<
そしてかかる費用は€241。
学校代と思えば安いもんかな。
でもこれから引越すかもしれないし、
学校行かない方向で頑張った方が
いいのかなとか考えたり。
いろいろ難しい。

jeudi 15 janvier 2015

6年前に作った曲を久々に聞いた



パソコン整理してたら、
自分で作ったなつかしの曲を見つけた。

ー 2009年。
自分の歌を形にできる方法、DTMを勉強しに
東京へ出て、音楽の学校に1年通った。
そこで初めて作った曲を最近久々に聞いて、
懐かしいな〜と浸ってみた。
必死にとかではなくて、
音楽に夢中になってたなぁ。

やっぱり1人で黙々とするのが好き。
DTMってピアノ弾けなくても
ドラム叩けなくても、
パソコンでぜ〜んぶ1人でできるし、
好きな時に作って楽しむってのが
自分に合ってる。
私の曲は音楽的に言ったら間違いな事が多そうだけど、
プロでもなんでもないし自分が楽しかったらいい。
とか言って、soundcloudにアップして
やっぱり誰かに聞いて欲しい。
インターネットっていろいろ問題があるけど、
やっぱり自由で好きだな。

vendredi 9 janvier 2015

Joyeux anniversaire !

少し前、旦那の誕生日だったので
近くのレストランでディナーしてきた!

Toulonの港にある、La Tortue 。
Tortureの意味は、「亀」!



カクテルで乾杯☆
その日はなぜか2人とも
ラム&ココナッツ系の気分。

Torture サラダ。かなりでかい!!
これにデザート、カフェがついて
€13 ! この値段でかなりのボリューム。


デザートはチョコタルトと
イルフロタント ( île flottante )
すでにお腹パンパンだったから
チョコが重かった。。。

他のメニューも€10〜€15くらいで
安めで、他のテーブル見てたら
どれも美味しそうだったし、
なかなかいいレストランに行けたかも!
次は晴れた日のランチで
来たいなぁ(^з^)-♪

jeudi 1 janvier 2015

Bonne Année 2015

あけましておめでとうございます!
2015年!
フランスでの初めての年越しの感想は
"クリスマスの延長みたい"
年越しはみんな、
友達とわいわいパーティして過ごすって。

よく見えないけど、鳥の丸焼き!

旦那の誕生日が近かったから
みんなで前祝いしてもらった!

0時の瞬間は庭で打ち上げ花火。
ご近所さんも結構打ち上げてた!

朝方までお酒飲んでわいわいして、
明日からはもう普通〜の毎日に
戻るらしい。ちょっと寂しいな。
お餅食べて初詣でおみくじ引いたり、
日本のお正月したいなぁぁ。。